2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 とら先生 お知らせ情報 能動的サイバー防御法──沈黙は守られるのか? 2025年5月16日、「重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律」(通称:サイバー対処能力強化法、以下「強化法」)および「同施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」(通称:サイバー対処能力強化法整備法 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 とら先生 とら先生日記 ◆ 小伝馬町「食堂うなり」訪問記(2025年皐月) 先日、中学時代の友人であり、俳優の村上新悟君と一緒に、東京・小伝馬町の【食堂うなり】を訪ねました。 この店を初めて訪れたのは兄に連れてきてもらったのがきっかけでしたが、すっかり魅了され、今では定期的に通うお気に入りの一軒 […]
2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 とら先生 法律コラム 離婚後の再出発に「学び直し」を──弁護士が勧める、リスキリングという選択肢 離婚は人生の大きな転機です。離婚はしたいけれど、離婚することにより経済的に生活が成り立たなくなるのではないかとの不安も多く聞かれます。そのため、実際には婚姻関係は破綻しているのに、離婚に踏み切れない方も多くいらっしゃいま […]
2025年5月23日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 とら先生 とら先生日記 『ととのいの余韻と、語らいの夜』 ──恵比寿・BAR SAUNAにて 法政大学出身の弁護士たちが“おすすめ店で奢り合う”という「法政会」の集まり。幹事を務めたのは、労働法の大御所・岡崎教行先生。だが、今回はただの飲み会にあらず。 岡崎先生が「今日は特別な […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 とら先生 とら先生日記 【解説】安倍元首相銃撃事件、公判へ ⚖ 法律コラム 2022年7月、奈良市内で安倍晋三元首相が銃撃され、命を落とした事件。日本中に衝撃を与えたこの出来事の刑事裁判が、2025年10月28日に奈良地裁で始まる見込みとなりました。報道によれば、弁 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 とら先生 とら先生日記 緑と光に包まれて──2025年GW 山梨の休日 旅と美味の記録 2025年のゴールデンウィーク。私は、ふと思い立って山梨の地へと足を運びました。 豊かな自然。深い歴史。そして、舌と心に残る美味。日常を離れ、五感をひらく旅でした。 【1】こぶちさわの蕎麦と大滝神社 そば […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 とら先生 法律コラム 仏像の返還と「取得時効」──文化財と法が交差する所有権争い ⚖️ 法律コラム 2012年10月、韓国の窃盗団によって長崎県対馬市・観音寺から盗まれた、県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」。あれから12年以上——。様々な法的・外交的な曲折を経て、ついに今月 […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 とら先生 とら先生日記 “遺言執行者”の責任と誤解──家族との対立が生む落とし穴 遺言執行者が直面する実務課題と、弁護士による中立的サポートの重要性を明らかにします。相続対策の一助に。
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 とら先生 法律情報 従業員の退社後の競業避止義務違反の対処法 どの会社も、一度は、頭を悩ます従業員の独立問題、競業他社への転職。こういった相談は多く寄せられています。すでに競業避止義務違反が起きてしまった後に問題を解決するのは、なかなか難しいのが実際のところですが、事前の予防に焦点 […]