よくあるご質問

慰謝料請求によくあるご質問
私は、上司のAから、常々、奥さんとうまくいっていないと聞いており、離婚に向けて話し合いをしていると聞いていました。Aから交際を望まれ、私は、いずれ離婚するだろうと思い交際を開始したところ、奥さんXから不貞行為を理由に損害賠償請求を受けました。私は、Xの請求に応じないといけませんか?

XからYに対する損害賠償請求は、不法行為に基づくものです。不法行為が成立するためには、主観的な認識として、Yに故意過失が必要とされていますが、過失で足りるとされています。 そして、過失とは、不注意のためその結果の発生を認 […]

続きを読む
慰謝料請求によくあるご質問
最近、夫が急にお洒落になり出張が増えました。そのため、夫の出張に合わせて探偵に依頼して、夫を尾行してもらったのですが、私の知らない女性と食事をし、その後、手をつないで歩いていました。しかし、探偵は二人を見逃してしまい、それしか写真を撮れませんでした。これだけの証拠で、夫に慰謝料請求ができるのでしょうか。

実際に、夫に、不貞関係を否定された場合、反論できる材料が、食事をして手をつないだ写真だけだと、流石に、これだけで不法行為と認められることはないでしょう。 その写真だけでなく、出張したホテルの領収者が、2名分になっていると […]

続きを読む
慰謝料請求によくあるご質問
最近、夫が頻繁にスマホをいじっており、風呂場にも持ち込んでいます。そのため、夫が寝ている間に、指紋認証でロックを外し、LINEを確認したところ、不貞相手と思われる女性Yと卑猥なやりとりを継続にしていました。私は、夫とYに対して慰謝料請求ができますか?

夫と女性Yとの間の卑猥な内容のLINEで、不法行為が成立するか否かは、その内容が、XA間の婚姻共同生活の維持という権利または法的保護に値する利益を侵害すると評価できか否かという多分に評価が含まれるものであるため、LINE […]

続きを読む
慰謝料請求によくあるご質問
私は、Yと交際をしており、ホテルへの宿泊もしていることは認めますが、糖尿病が原因でEDです。そのためYとセックスはしていません。私がEDであることは、Xも良く分かっていると思いますが、私とYに対して慰謝料請求をしてきました。慰謝料請求は認められますか。

一般に不貞行為は、セックスと考えられていますが、それに限られるものではなく、その他性交類似行為も、XY間の婚姻共同生活の維持という権利または法的保護に値する利益を侵害する行為と言えます。 下級審判例には、不貞行為と認めた […]

続きを読む
慰謝料請求によくあるご質問
私は、妻子あるAと交際していますが、交際を開始したのは、Aが妻Xと別居し2年後でした。また、Aは別居前に離婚調停の申立てをしていましたが、妻Xが離婚に応じなかったため、別居を開始したとのことでした。別居開始後は、妻Xと婚姻費用のこと以外の連絡はとっていなかったそうです。私が、Aと交際していることを知った妻Xが、私に慰謝料請求をしてきましたが、私は、慰謝料を支払わないといけませんか?

婚姻関係破綻と慰謝料の問題となりますが、すでに客観的に婚姻関係が破綻後に、交際関係を始めた場合、XA間には、婚姻共同生活の維持という権利または法的保護に値する利益がありません。よって、不法行為とはなりません。 この点、最 […]

続きを読む
財産分与によくあるご質問
私は、現在のパートナーと20年来の内縁関係にありましたが、この度、別居し、関係を解消することになりました。内縁関係でも財産分与が認められると聞きましたが、私も請求できますか?

現在、内縁関係でも、法律婚と同様に、財産分与請求が認められるのは、争いがありません。あなたも、財産分与請求が認められますので、まずは、調停の申立てから始めるのが良いでしょう。 

続きを読む