法律情報
【弁論準備手続期日の傍聴】実は弁論準備手続きも当事者が望めば傍聴可能!?

投稿を表示して、サイトのニュースレターを購読します。

続きを読む
改正民法
【債権譲渡】異議なき承諾による抗弁の切断が廃止されました!

異議を留めない承諾と抗弁 旧民法468条1項は、債権譲渡について、債務者が異議を留めないで承諾をした場合には、譲渡人に対して対抗することができた事由(抗弁事由)があっても、これをもって譲受人に対抗することができないとされ […]

投稿を表示して、サイトのニュースレターを購読します。

続きを読む
改正民法
【債権譲渡】譲渡制限特約の原則と例外が逆転して債権譲渡による資金調達が容易になりました!

投稿を表示して、サイトのニュースレターを購読します。

続きを読む
法律情報
自然災害被災者債務整理ガイドラインの新型コロナウイルス特則利用のメリット

令和2年12月1日から運用開始するということで、新型コロナウイルスの影響により収入減少した個人(個人事業者を含む)を対象とした自然災害による被災者の債務整理に関するガイドラインの特則が、同年10月30日に公表されました。 […]

続きを読む
法律情報
財産開示手続きへの出頭拒絶による書類送検との報道

令和2年10月21日、毎日新聞で、同月20日、神奈川県警が、財産開示手続きで裁判所から命じられた出頭に正当な理由なく応じなかったとして、書類送検し、これが、全国初の検挙!との報道がされました。 財産開示手続きとは 財産開 […]

続きを読む
寄託
【混合寄託と消費寄託】特殊な寄託類型

混合寄託 混合寄託とは、受寄者が複数の寄託者から同じ種類・品質の物の寄託を受けて混合して保管し、寄託された物と同じ数量の物を返還する契約をいいます。例えば、石油・酒類で見られる寄託の類型です。混合寄託については、旧民法で […]

投稿を表示して、サイトのニュースレターを購読します。

続きを読む