
弁護士法人みなとパートナーズは、平成20年11月に弁護士・佐藤嘉寅が設立した「佐藤嘉寅法律事務所」を前身とし、平成25年1月に法人化されて誕生しました。
設立と同時に、税理士・菅野健太郎、下茂秀三郎がそれぞれ運営していた税理士事務所を統合し、税理士法人みなとパートナーズと連携。これにより、法律と税務の両面をカバーする総合事務所「みなとパートナーズ」が発足しました。



その後、平成26年1月に社会保険労務士・折戸勇平が、平成29年8月に司法書士・山田真之、平成30年9月には司法書士・酒井将虎が加わり、現在では法務・税務・労務の各分野を担う専門家が集結する、ワンストップ型の総合事務所として活動しています。
お客様を取り巻く課題は、近年ますます多様化・複雑化しており、法律・税務・労務など複数の領域にまたがる問題に、迅速かつ的確に対応することが求められています。私たちは、こうした時代のニーズに応えるため、各専門家の知見と強みを連携させた総合的なサービス体制を築いてまいりました。
これからも「お客様の最良のパートナーであり続ける」というみなとパートナーズの理念のもと、誠実さと専門性を大切にしながら、皆さまの発展を全力でサポートしてまいります。
新型コロナ対策による現在の相談室


パートナー
下茂 秀三郎
みなとパートナーズの屋台骨
税理士法人みなとパートナーズ 代表
お客様とともに成長する
鹿児島で税理士として活躍していた伯父から、企業に属することなく、独立した専門家としてクライアントとの絆を深めていける税理士の職業としてのおもしろさを学び、自身も、一人の人間として対等にクライアントと長年にわたり付き合い、ともに成長したいとの志のもと、税理士を目指す。
平成元年 税理士登録
公認会計士町三郎事務所で約20年間の勤務を通し、病院、診療所、介護老人保健施設、調剤薬局など全ての医療関係施設の開設、法人成り、病院再生等のあらゆるコンサルティングにたずさわる。
平成18年7月 税理士法人みなとパートナーズを開業
平成25年1月 弁護士佐藤嘉寅と、総合事務所みなとパートナーズを設立
東京税理士会サッカー部所属
◎主な著書
○「病医院の経営ノウハウ」 ぎょうせい 共著
○「病医院の強化と財産形成」ぎょうせい 共著
○雑誌「日経ヘルスケア」「商工ジャーナル」など

菅野 健太郎
凡事徹底みなとパートナーズの頼れる男NO1
税理士法人みなとパートナーズ 代表パートナー
知識と経験と人脈の全てを自分のクライアントだけの為に役立てる
公認会計士町三郎事務所に5年程勤務後、東南アジアやオセアニアに2年程生活、そこに住む人々と交流し、海外の文化や物の考え方などに触れ、仕事だけの生活を一旦リセット。
帰国後、コンサルティングファームで税務会計のみならず企業買収、組織再編などを担当。
その後、クライアントに請われ最高財務責任者として、企業経営に携わる。
同社の取締役退任後、「これまでの知識と経験と人脈の全てを、自分のクライアントだけの為に役立てる」と独立を宣言、税理士法人みなとパートナーズの前身となる税理士事務所をスタートさせる。
平成25年1月 総合事務所みなとパートナーズを設立
◎主な著書
○「成功するクリニック経営 10の法則」 TAC出版

折戸 勇平
80%経営者目線の社労士
社会保険労務士事務所みなとパートナーズ 代表
得意分野はクリニックの開院支援、事業承継をはじめとする医療業界の労務管理
大手メーカー、飲食業界に就職し、サラリーマンとしての勤務時、採用、教育などの経験を通じて、人事労務の楽しさと難しさを知ったのをきっかけとして、社労士資格をとることを志ざす。
平成19年 社会保険労務士試験合格。
その後、資格の専門学校にて講師業をしつつ社労士事務所にて実務を習得。
平成24年9月 折戸社会保険労務士事務所を設立
平成26年1月 総合事務所みなとパートナーズに参画し現在に至る。
クリニックの開院支援、事業承継、紛争予防をはじめとする医療業界の労務管理を得意としている。
生年月日:昭和54年10月6日
趣味:ゴルフ、サッカー、フットサル

山田 真之
お客様の利益を最重視、将来目線でしっかりと伝えます!
司法書士事務所みなとパートナーズ 代表
司法書士と社会保険労務士の二重資格の強みを最大限に発揮します!
法律を扱う仕事に憧れを抱き、戦時産業ではなく、皆が幸せになれる平和産業である司法書士を志す。
平成21年 司法書士試験合格
平成22年 簡裁訴訟代理等能力認定考査合格
同年 都内の司法書士法人にて不動産登記を中心とした業務に2年間従事、その後、税務・会計系コンサルティング会社にて「事業承継」「M&A」にかかる組織再編等、会社法・商業登記実務に約5年間携わり、研鑚を重ねる。
大小合わせて数百件の組織再編案件を経験。
社会保険労務士でもあるという強みを活かし、特に従業員にかかる諸問題については積極的にお客様をサポートしている。
平成29年8月 総合事務所みなとパートナーズに参画し現在に至る。

事務所内飲みの様子
大会議室と小会議室は、間仕切りで区切られており、開放するとセミナールームとしても利用可能です。
事務所内で歓談することも、しばしば。
笑顔が溢れています。

文書作成者
佐藤 嘉寅
弁護士法人みなとパートナーズ代表
プロフィール
平成16年10月 弁護士登録
平成25年1月 弁護士法人みなとパートナーズを開設
得意分野:企業間のトラブル、債権回収全般、離婚、相続、交通事故、刑事弁護、サクラサイト被害などの消費者問題にも精通

お気軽にお問い合わせください。03-6206-9382電話受付時間 9:00-18:00
[土日・祝日除く ]
メールでの問合せは全日時対応しています